ほとんどゴルフ日記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ブロガーさんの間でアプローチの話題が出ていることが多い。
たまには役に立ちそうなことを書きたいのと、自分のアプローチを整理する意味も込めて、今回の記事にしてみた。
丁度7種類に分類できたので、恰好を付けてタイトルは「七色のアプローチ」としてみたが、実のところは実戦で使えるレベルにあるものはそれ程多くない。とは言え一応練習場レベルではある程度打てるものをピックアップしたので、参考にして頂ければ幸いである。
今回の「その1」は雑誌やレッスン書でもよく紹介される打ち方。
次回の「その2」は紹介されることが少ないものを取り上げる予定。
1.パター型
握りはパターと同じにする。(パターの握り方は色々なものがあるが、この場合は逆オーバーラッピング)
打ち方もパターと同じ。リストは殆ど使わず、左右の入れ替えだけで打つ。(一般的には振り子のイメージになると思う。)
バリエーションは2つ。
①ヒールを浮かせる打ち方
クラブを吊るようにしてヒール側を浮かせる。ボールはトゥ側で打つ(芯を外す)。ヒールを浮かせる分右に出やすくなるので気持ちフェースはクローズにする。シャフトはほんのちょっと、ボール1個分ハンドファーストにする。この打ち方をするといわゆる死に球が出る。速い下りの時に有効だ。
使用クラブ5I~SW。
②ヒールを浮かせない打ち方
地面にピッタリソールする。この場合は芯で打つ(横位置は芯、縦位置は芯の溝一本下)。シャフトは垂直にしてハンドファーストにはしない。アドレスで構えた位置が最下点。結果として若干アッパーに捕える。ロフトでボールを拾うようなイメージになる。
この打ち方をするとパターと同じような転がりになる。ちょっとカラーを超えて後は転がして行きたい場合に有効だ。余りロフトの多いクラブだと転がりが悪くなるので8I位が限度。
使用クラブ5I~8I。
2.ピッチエンドラン
もっとも一般的な打ち方。自分の場合、AWでのピッチエンドランが一番イメージが出る。この前のブロガーコンペでチップインしたのもこの打ち方だ。振りは左右対称、リストは使わないつもりで。実際には切り返しのところで若干右手が甲側に折れる。この折れた角度を崩さないようにインパクトする。
バリエーションは4つ。
①ノーマルな打ち方
ボールは右踵線上、グリップは左ももの前。その分ハンドファーストになる。軌道はハンドファーストの分ダウンブローになる。
この打ち方をすると多少バックスピンが掛かり、落ちた後は素直に転がっていく。
使用クラブ8I~SW。
②上げる打ち方
ボールの位置をノーマル時より1個~1個半左にする。ハンドファストの度合いはその分弱まりシャフトはほぼ垂直になる。
この打ち方をするとノーマル時より高めに出て、落ちた後もランは少なめになる。ある程度キャリーが必要で、落ちてから余り転がさずに止めたい時に有効だ。
使用クラブAW、SW。
③ランを出す打ち方
ランニングアプローチ。
ボールの位置をノーマル時より1個~1個半右にする。ハンドファストの度合いはその分強まる。
この打ち方をするとノーマル時より低めに出て、落ちた後もランが多くなる。ある程度キャリーが必要で、落ちてからも転がしたい時に有効だ。
使用クラブPW、AW、SW。
④さらにランを出す打ち方
ボールはランを出す打ち方と同じ位置。インサイドアウトに振ってフォローでフェースを返す。
この打ち方をするとランを出す打ち方よりバックスピンが減って、落ちた後のランがさらに多くなる。上りがきつい時に有効だ。
使用クラブPW、AW、SW。
3.ピッチショット
ボールを上げる。フェースをオープンにしてその分オープンスタンスに構える。この時、フェースを目標方向にする派とフェースは右に向ける派に分かれるようである。自分の場合は右に向ける派。打ちたい距離に対して大きく振るので、ミスった時(特にトップ方向)には痛ーい結果が待っている。コースで使うにはある程度覚悟が必要だ。
バリエーションは2つ。
バリエーションと言ってもフェースの開き加減だけなので、特に分けない。
自分の場合、10度オープンか30度オープンで打つ。何故この2つなのかと言うと、自分のSWが丁度この角度の時に座りがいいからだ。多分そういう設計になっているのではないかと思う。
打ち方は初めにフェースをオープンにしてグリップ。ここからフェースが丁度いい角度になるように体をオープン方向に回していく。自分の場合、フェースが5度位のオープンがいいので、30度のオープンの時はスタンスは25度オープンになる。(測ったことはない)
スイングはスタンスなりに振っていく、目標に対してはアウトサイドイン、自分に対してはイントゥイン。トップを防ぐためクラブヘッドはボールの手前に落とす。手前に落として滑らせる。この時、気持ちヒール側から入れるイメージを持つと上手く行く。
使用クラブSW。
今日は大晦日。
今年このブログを始めた事で色々な人と知り合うことが出来た。
本当に良かったと思っている。
皆様良いお年をお迎えください。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |