忍者ブログ
ほとんどゴルフ日記

ほとんどゴルフ日記

大好きなゴルフのことを中心に書いています。たまに別の事も。お読み頂いてありがとう御座います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ボーンゴルファー」、3歳ぐらいまでにクラブを握ったゴルファーのこと。

ボーンゴルファーの代表選手と言えばタイガー・ウッズ。なんと彼は生後9か月でゴルフを始めたとか。
タイガーはさすがに例外だか、今やボーンゴルファーはそれ程珍しい存在ではなくなっている。
ボーンゴルファーを見たければ、テレビでゴルフ中継を見ればいい。男女問わず、テレビに映るような選手は大半がボーンゴルファーかそれに近い人たちになる。逆に少なくとも小学生で始めていない選手を探すほうが難しいだろう。(最近では甲田良美プロ位か?)

ある程度の年齢になってからゴルフを始め、プロにまでなった人たちが共通して言うのは「小さいころからゴルフしているプロは感性が違う」ということ。レベルは大きく違うがこの言葉が正しいことが良くわかった。

そんなボーンゴルファーのひとり、さんたくんとラウンドする機会があったが、正直おじさんゴルファーには衝撃だった。

プレーが早い。
ティーアップしたかと思ったら、あっという間に打ち終わっている。何も考えていない感じだ。何も考えていないなどと言うと彼には怒られるかもしれない。だが、
「右OBで左は池か。右よりは左の方がましか。でも、右ドッグだから左に行くと遠くなるなぁ。コースなりにフェードが打てれば最高だけど、そんな球、狙って打てれば苦労しないしなetc」
てなことは間違っても考えていないのは確かだ。
とにかく真直ぐしか行かないので、余計なことを考える必要がない。恐らく彼が何かを考えているとしたら「あそこ打つ」それだけだろう。

2打目以降も早い。距離は出ないがグリーンに向かって一直線に攻めてくる。グリーン回りに来ても早い、ついでに言えばグリーン上でも早い。グリーン回りに来るまでは基本的にはフルショット。距離はクラブが作ってくれる。だが、グリーン回りに来れば振り幅を調整する必要がある。プロでもグリーン回りに来れば慎重に素振りを繰り返すことが多い。
だが、彼にはそんなことは無縁だ。クラブを抜いてボールのところを行ったと思ったら、これまたあっと言う間に打っている。見た目の映像がオートマチックに振り幅に反映されているのだろう。距離も方向もピッタリだ。

正に感性の違いを実感する瞬間だ!!

パターも早い。
しかもどんなに距離があっても恐らく入れることしか考えていない。気持ちいい位、ピシッと打ってくる。はっきりとは覚えていないが恐らくショートは一発も無かったはずだ。あれだけしっかり打つと、時に大オーバーすることもある。でも、そんな時でも返しはしっかり打ってくる。
「3オンか。これが入ればパーだけど3Mぐらいあるからなぁー。微妙だ。入れたいなぁー。でも打っちゃうとまた3パットもあるしなぁー。etc」と、アドレスに入りながら考え、挙句に1Mもショートすることなど間違ってもないのだ。


さんたくんは今7歳。後10数年はうまくなるだけ。うらやましい限りだ。

今後は本人の努力はもちろん、いい師にめぐり会う等、運もあるので、何とも言えないが、「将来有望」なのは間違いない。

10数年後、テレビを見ながら息子や娘(あるいは孫?)に「お父さんはこの子とラウンドしたことが有るんだよ。その時からゴルフはうまかったけど、まだ甘えん坊でねetc」と自慢してみたい、そんなことを思わせる1日だった。


 

拍手[1回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク


ランキング参加中
応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村  
プロフィール
HN:
山本です。
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/09/19
職業:
IT関連
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
IT関連の会社を2010年4月に作りました。これを機会にブログを始めてみます。
最新コメント
[12/30 ひめこ]
[10/09 山本]
[10/02 ひめこ]
[10/01 山本]
[10/01 うさぎ]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
P R
忍者アド
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ほとんどゴルフ日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]