忍者ブログ
ほとんどゴルフ日記

ほとんどゴルフ日記

大好きなゴルフのことを中心に書いています。たまに別の事も。お読み頂いてありがとう御座います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月に復帰後既に7ラウンドしている。
10数年前の結構やっていた時に比べ、ショットはそれほど悪くない。これはクラブとボールが格段に進化したことが大きい。ドライバーなどは前より飛んでいるのではないかと思う。(当たった時の飛距離は同じぐらいだが、平均飛距離は上がっている)

だが、スコアは前より悪い。
復帰初戦のエヴァンタイユは97で、これなら直ぐに80台が出ると思っていたら甘かった。

アプローチとパターがかなり下手になっている。アプローチやパターなので、方向性はそうひどいことにはならない。問題は距離感だ。

エヴァンタイユの時は(特にパターの)距離感が酷く、4パットが4回もあった。ただ、これはラウンド慣れしてくれば、自然に解消されてくると思っていた。

ところが、たいして解消されないのである。
(さすがにエヴァンタイユほど酷いことはないが)

パターの良し悪しはラウンド中の流れを作る。単に入った入らないの1打の問題ではない。パターに自信がある時(復帰後は一度もない)は、ショットに多少の不安があっても、何とかなると思える。結果、ショットもそれ程悪くはならないことが多い。

だが、パターに不安があるとちょっと曲がっただけでもう敗戦モードになってしまう。これがさらなる曲がりを呼ぶ。

前と比べて一番ダメだと思うのがグリーンへの対応力。前は3~4ホール、悪くても5~6ホール行けばそこそこ距離感は出せていた。ところが今は18ホール行っても距離感が掴めないまま終わってしまう。

序盤でまだグリーンの速さが判ってない時ならしょうがないとも思えるのだが、終盤に来て3mを1mショートしたり、逆に2mオーバーさせているようでは話にならない。(邪念が多過ぎるのが原因かもしれないが、笑)

やっぱり歳なのかなぁー。
(そうは思いたくないのだが・・・)

コースに行かずに距離感の練習をするのは難しい。
実は昨日家のパターマットに距離感を出すための細工をしてみた。(と言っても1.5mが限度だが)効果があるかどうかはまだ判らないので、次のラウンド(今のところ予定なし)で成果が出たら、改めて報告しよう。


 

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク


ランキング参加中
応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村  
プロフィール
HN:
山本です。
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/09/19
職業:
IT関連
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
IT関連の会社を2010年4月に作りました。これを機会にブログを始めてみます。
最新コメント
[12/30 ひめこ]
[10/09 山本]
[10/02 ひめこ]
[10/01 山本]
[10/01 うさぎ]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
P R
忍者アド
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ほとんどゴルフ日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]