ほとんどゴルフ日記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本対デンマーク、いよいよ明日だ(正確にいえば明後日だけど)。
デンマークは徹底して高さ勝負だろう。
バックから中盤を省略して前線に放り込んでくる。
そこでこぼれたボール拾ってシュートなり、
パスなりしてくるはずだ。
シュートは嫌だが多分それ程怖くない。
やられるすると多分こんな感じだろう。
バックからFW(ベントナー)にボールが集中する。
日本DFはどうしても真ん中に集まりがちになる。
どこかのタイミングでこぼれたボールが相手に渡る。
そこで空いたサイドにポンと出されて、深い位置からえぐられる。
飛びこんできた誰か(多分この時はFWもMFも飛び込んでくる)に合わせられる。
これを防ぐには、最初のフィードのところで中澤・闘莉王に競らせず、ボランチが競るようにすればいい。なので、遠藤を外して、体のある稲本を出してほしい。両サイドの駒野と長友はあまり中には入らずにサイドをしっかりケアーする。
そうなると阿部の動きが重要だ。両サイドと中の中澤・闘莉王の距離がどうしても空いてしまうはずなので、そこをきっちりカバーする必要がある。
まあ、これはないと思うが、面白いと思うのは、稲本ではなく岩政を入れて完全に空中戦対策をしてしまうこと。実は岩政は日本では一番身長が高い(中澤と同じ)。中澤・闘莉王プラス岩政、日本で一番空中戦が強いとされる3人がどこまで通じるか見てみたい。
何より自分はアントラーズファン、ついでに言えば駒野の代わりに内田を出してほしいところだが・・・
攻撃は前3人、余裕があれば長谷部の3+1に全てを託す。デンマークは勝つしかないので、オランダの時よりはラインを上げてくるはず、なので後ろにスペースが出来る。
同点でいるうちは日本にも得点チャンスはあるはずだ。
攻撃の3人は本田・松井・森本。得点が生まれるとしたら、この3人しか考えられない。得点のパターンは2つ。松井が個人技で突破して、森本(本田)が合わす。もう一つは本田のミドルのこぼれ球を森本が押し込む。
どっちにしろゴール前は1cm単位の争いになるはずなので、森本の嗅覚に賭けて欲しい。
もし、前半は0対0で行く作戦なら、松井・森本の代わりに矢野・岡崎(二人とも体が強い)にして相手DFを疲れさせるようにしてほしい、で後半にセットで替える。とにかく松井・森本が同時にピッチに居る時間を長くすることが重要だ。
色々と書いたけど、最後は気力。この期に及んで気合いの入っていない選手はいないと思うけど、目いっぱい行ってほしい。
がんばれ!! ニッポン!!
海外ツアー << | HOME | >> 日本 VS デンマーク |
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |