ほとんどゴルフ日記
ほとんどゴルフ日記
大好きなゴルフのことを中心に書いています。たまに別の事も。お読み頂いてありがとう御座います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続き。
ボールをマットに置いて(ティーアップなし)、5Wでオープン原理(ドライバーの打ち方)とクローズ原理(アイアンの打ち方)を打ち分ける。
Z初日は5Wに大苦戦したが、今日はスムース。ただ、オープン原理もクローズ原理も通常のドライバー・アイアンとはちょっと打ち方を変える必要がある。
オープン原理の場合、ドライバーでは最下点が両足の真ん中(イメージとしては右足の前で突くのだが、恐らく結果的には両足の真ん中ぐらいが最下点になっていると思われる。)になるように振るのだが、5Wでは最下点がボールの直後(右側)に来るようにする。イメージとしてはボールの0.5mm手前で最下点を迎え、そのままの高さで滑って0.5mm先のボールに接触、そこからはややアッパー軌道でボールをフェースに乗せるように振りぬく。クローズ原理で打ったときより5m以上高い球が出る。
クローズ原理の場合、最下点は左足の線上に設定する。イメージとしては緩めのダウンブロー軌道でリーディングエッジが上から3/4の位置に入るようにボールに接触、そのままボール1個分進みボール左の位置で地面に接触、左足線上までダウンブローで打ち抜く。ここまで文章にするとアイアンと同じだが、アドレス時のボールの位置が違うのとクラブの長さでアイアンよりはシャローな軌道になっているはずである。結果、アイアンよりはスィープする感覚が強い。また、インパクトのイメージはアイアンはリーディングエッジで打つ感覚だか、5Wはフェースで打つ感覚。
ボールをマットに置いて(ティーアップなし)、5Wでオープン原理(ドライバーの打ち方)とクローズ原理(アイアンの打ち方)を打ち分ける。
Z初日は5Wに大苦戦したが、今日はスムース。ただ、オープン原理もクローズ原理も通常のドライバー・アイアンとはちょっと打ち方を変える必要がある。
オープン原理の場合、ドライバーでは最下点が両足の真ん中(イメージとしては右足の前で突くのだが、恐らく結果的には両足の真ん中ぐらいが最下点になっていると思われる。)になるように振るのだが、5Wでは最下点がボールの直後(右側)に来るようにする。イメージとしてはボールの0.5mm手前で最下点を迎え、そのままの高さで滑って0.5mm先のボールに接触、そこからはややアッパー軌道でボールをフェースに乗せるように振りぬく。クローズ原理で打ったときより5m以上高い球が出る。
クローズ原理の場合、最下点は左足の線上に設定する。イメージとしては緩めのダウンブロー軌道でリーディングエッジが上から3/4の位置に入るようにボールに接触、そのままボール1個分進みボール左の位置で地面に接触、左足線上までダウンブローで打ち抜く。ここまで文章にするとアイアンと同じだが、アドレス時のボールの位置が違うのとクラブの長さでアイアンよりはシャローな軌道になっているはずである。結果、アイアンよりはスィープする感覚が強い。また、インパクトのイメージはアイアンはリーディングエッジで打つ感覚だか、5Wはフェースで打つ感覚。
PR
若林貞男のZ打法 その7 << | HOME | >> 若林貞男のZ打法 その9 |
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
山本です。
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/09/19
職業:
IT関連
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
IT関連の会社を2010年4月に作りました。これを機会にブログを始めてみます。
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
P R
リンク
忍者アド