ほとんどゴルフ日記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は寒かった。夜半には雨も降ってきたし。
本当は家でぬくぬくしていたいところだったが、練習場に行ってきた。
秋ぐらいまで1F・2Fともほぼ満員だった練習場も昨日は1Fが2/3程度埋まっているのみ。遭遇率90%以上の「飛ばし命」夫婦も見かけなかった。
そんな中、練習場に行ってきたのは週末にラウンドが控えているから、
というだけではない。
前回は永井延宏プロのパターの左右の入れ替えの話を書いた。
この「入れ替え」理論はパターだけではなく、スイングにも適用される。
パターである程度感じが掴めてきたので、今度はスイングの方も試すため、
と言うのが一番の理由だ。
(ここから話は複雑になっていきますので、飽きてきたら読み飛ばしてください)
パターは左右の入れ替えだけで済んだが、スイングの場合はそうはいかない。
タイトルの通り三次元(左右・前後・上下)で見て行く必要がある。
左右の入れ替えもパターの場合はどんなに大きくてもテークバックでシャフトが平行になるところ(以下ハーフウェイバック)からフォロー側の反対位置のやはりシャフトが平行になるところ(以下ハーフウェイフォロー、という言葉聞いたことはないが便意上そう呼ぶ)まで考えれば良かったが、スイングの場合はその先がある。
永井プロは「入れ替え」という言葉を使って表現しているが、言葉を変えると「クラブヘッドが動く方向の力と反対側に同程度の力を発生させてバランスを取る」ということになる。
まず、クラブヘッド動き順に追っていこう。背中側から、左右方向だけを見た場合だ。
当然クラブヘッドは左右だけでなく前後にも上下にも動くが、ここでは左右の動きだけに注目する。(前後・上下は後述)
アドレス->右->ハーフウェイバック->左->トップ->右->ハーフウェイダウン->左->インパクト->左->ハーフウェイフォロー->右->フィニッシュ。(フィニッシュはトップの正反対の位置まで。実際にはその先もあるがそれは考えない。)
ハーフウェイダウンからハーフウェイフォローまでは同じ方向の動きなる。
整理するとクラブヘッドの動きはアドレスから
右->左->右->左->右
と動くことになる。
左右の場合、バランスは主に頭で取る。「入れ替え」理論では上に書いたクラブヘッドとは反対の方向に動く。プロの場合、基本的に頭はあまり動かないのだが、ハーフウェイダウンからハーフウェイフォローにかけては頭が右に動く人が多い。これはこの部分のヘッドスピードが最大になり、左方向に掛かる力も最大になるためだ。小柄な藤田プロなどは頭一個分以上動いている。
前後・上下の動きはもう少し単純だ。
前後はアドレスを一番前とすると、
アドレス->後->トップ->前->インパクト->後->フィニッシュ。
上下はアドレスを一番下とすると、
アドレス->上->トップ->下->インパクト->上->フィニッシュ。
という動きになる。
前後の動きは体全体、上下の動きは肩・手で取る。
ここまでは左右・前後・上下は別々に見てきたが実際のスイングではこの3方向の動きは同時に起こる。
アドレスからハーフウェイバックまでの動きで見てみると、クラブヘッドは右・後・上の方向に動くことになる。この動きにバランスを取るためには頭は左、体は前、左肩とそれに繋がっている手は下に動く必要がある。
それぞれに掛かる力は大きく違う。
クラブヘッドはシャフト・腕・肩に繋がっている、のでいつまでも真直ぐ右に動かすことは出来ない。シャフトと腕で作る半径の範囲で動くことになる。なのでクラブヘッドが右に動く方向の力が働くとクラブヘッド自然に後ろ方向(背中側)に動く(後ろの方向の力はほとんど必要ない)。上の方向はそれより多少力が必要だが、やはり右方向の力に引っ張られる形で動く。
ここでのメインは左右方向の力だ。
アドレスからハーフウェイバックまでの動きを書いたが、これと同じようなことがスイング中のそれぞれの場面で発生している。だが、実際にはこんな複雑なことを考えてはスイング出来ない。
キーワードはバランスだ。
この3つの力はそれぞれバラバラに働くが、それぞれに個別に対処するのは無理がある。重要なのは3つの力が合わさったベクトルを感じ取ることだ。そのベクトルと反対の方向にバランスを取ってあげればいい。
このバランスのとり方がうまくなると、自分の筋力の限界までヘッドスピードを上げることが出来る。
永井理論を読んでみると、アマチュアのヘッドスピードが遅いのは、もちろん筋力の問題もあるが、それ以上にバランスのとり方が下手なので、ヘッドスピードを上げたくても上げられないのが原因ではないかと思う。
かなり長くなってしまったので、理論の話はここまで。
実際にやってみるとこれはかなり難しい。
しばらくなりを潜めていた大スライスが復活してしまった。逆のチーピンも出る。
だが、たまにうまく当たると結構いい球が出る。方向性としては間違っていないようだ。
感触としてはまだまだバランスのとり方がうまく行っていない。これは言葉変えればヘッドスピードが上がる可能性があることになる。もうしばらく追求してみよう。
さて、追求してみるのはいいのだが、楽しみなラウンドが週末に控えている。実はこの日はラウンドに備えてアプ練を多めにやるつもりだったのだが、結局10発も打たずに終わってしまった。
こちらを立たせば、あちらが立たず。
「ゴルフは難儀なスポーツだなぁー」とつくづく思う。
頭が・・・
理論も難しいけど 実行は更に難しそうだわ・・・
でもうまく当たるとイイんですね~
山本さんならきっと自分のモノに出来ますね
楽しみにしてますよ~
ぽよこはアプローチが緊急事態に陥ってしまいました(ー△ー;)
やればやる程 悪化の一途を辿っているので週末は封印しますっ
ホントに難儀なスポーツですね(;TωT)
無題
アドレスー 右ー ハーフウエイバックー左 ?もうだめぇ~
と、思ったら
藤田プロって ハーフウエイダウンからフォーローにかけて頭一つ分右ですか、
引っ張り合う方向にいくんですね~。
そっか…頭残すと思いがちですけど
右にひっぱるくらいでないとだめなんですね。
あぁ…ときどき右でなくって左にいってますぅ。
無題
ぼくも父ちゃんも今回の書いていることはさっぱり難しくて解りませんでした。でも山本さんがゴルフを大変好きなのはよーーく解ります。今は、ちっちゃいのでボールが近くてよく見えますが、だんだん大きくなると難しくなるのかなぁーと心配ですがまっいいかと頑張ります。
フフフ難しいOOO
入れ替えのイメージがピンとくるのは、プロのスイングでインパクトからフォローにかけて、右手(両手)が伸びきった瞬間の所でしょうか…。
私自身は到底実感出来ない感覚です(^^ゞ
何にしても先ずヘッドの重みを感じる事が第一なんだろうなと思いました。
今回の説明を読んでいて、うさぎさんのバランスクッションの体重移動を思い出しました。
理論が解らなければバランスクッションを体得するのも、近道の一つかななんて思いました。
論点がずれてるかも知れませんし、私が体得出来る補償もありませんが。
第一クッション買ってないし(^^ゞ
ぽよこさんへ
おやおや、アプローチは困りましたね。
今度のところはアプローチ用のグリーンがあるようなので、良かったら朝にでも練習してください。
意外にあっさり直ってるかもしれないですよ。
何しろゴルフは難儀なスポーツですから(笑)
うさぎさんへ
文章で書くと記事のようになってしまいますが、クラブの行く方向とは逆に動く部分を作ってバランスを取るんですね。
藤田プロの頭が(と言うより体全体が)大きく動くのは飛ばしに行ったときです。
普段はそれ程大きく動くわけではないです。
彼(というよりプロは大抵そうだと思いますが)が凄いと思うのは、恐らく無意識に体が勝手に反応しているところですね。
ただ、この動きは柔軟性が必要だと思うんですよ。
体壊れそう(笑)
さんたくんへ
でも、大丈夫。さんたくんはちゃんと出来てるから。
おじさんから見ると、うらやましいくらいバランスが取れてる。
大人になると難しいんだよねー
だから色々な本を読むんだけど、
こういうのを「頭でっかち」って言うんだよ。
バランスが取れてないんだね(笑)
neko5さんへ
大人は中々そうはいかないので、どうしても能書きが多くなってしまいますね(^^;
あ、私だけか(笑)
無題
山本さんありがとうございます。
藤田プロのお話おしえていただいて…。
☆ショットよくなりました☆
ダウンで右に動かすくらいで
うさぎの場合、ハイッうさぎの場合ですけど、ちょうどいいんです。
自分では右って思うくらいで軸が維持できるようです。
来週、大きなコンペにでるんです。
がんばれそうで~す。
ホント ありがとうございます。
無題
ハイ!ちゃんと3回ジックリ読みましたヨ(笑)
うーコレラウンド前にもっとちゃんと読んでれば あまり深く考えずに肩と腕が動いたのになって今 思ってしまいました。
4年目の今年になってから
ずっと調子悪いのは 色んなことやりすぎて一番基本のとこ忘れちゃってるんですよねぇ
肩と頭・・・わたし手首こねる癖と頭が左に動くトコ。。。
おかげで右肩がハイっていかないのですよねぇ~去年はそれができつつあったのに。。。
あっ
あの素振りマットありがとうございます
かなり嬉しくて 今朝もすぶりしてましたが、結構頭が動いてるのか下半身が動いてるのかあのマットの上で打てないの。手前を叩いて畳が(涙)
うーかなりヤバイ症状です。
フガフガ言って素振りしてますわっ!
ドライバーショット
ありがとうございました
とっても楽しかったです♪
ティグランドから離れた所で山本さんのドライバーショットを見た時があって
その時、このブログの通りに3次元の入れ替えが出来てましたよ
右→左→右→左→右
おバカなぽよこにも良く分かったんです!!そしてナイスショットでしたよ!!
すぐに真似は出来ないけれど、地道にがんばってみますね
今日もレッスンでヘボヘボアプローチを叩きなおしてきました
多分もう大丈夫だと思います
1時間みっちり教わって理解できたと思うんですよ
次ご一緒する時は 仕置き人アプローチ 是非ともご披露いたしますです!!!
水沼さんにも(あっ違った武さんだった) よろしくお伝えください
お疲れ様でした!
土曜日はどうもありがとうございました。
とても楽しくラウンドが出来ました、
感謝していますm(__)m
山本さんの力のある打球は素敵ですね。
もともと山本さんには足もとにも及ばない私ですが、
アプローチを見ていると、更に差を感じてしまいました(^_^;)
私ももっと練習しなきゃ(^^ゞ
来年もご一緒できたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします♪
うさぎさんへ
藤田プロに限らずインパクトからフォローにかけては、
頭が右に行くプロは結構多いですね。
恐らく彼らは殆ど無意識にやっていると思うんですが。
コンペ頑張ってください。
いい結果が出るといいですね。
ひめこさんへ
すみません。難しくって。
何だか無理やりコメント書かしてしまって申し訳ないです。
入れ替えの続編はまた書く予定ですので、
その時は見なかったことにして頂いて大丈夫ですよ。
素振りマットはあの大きさがいいようですね。
効果があるといいですね(^^)v
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |