忍者ブログ
ほとんどゴルフ日記

ほとんどゴルフ日記

大好きなゴルフのことを中心に書いています。たまに別の事も。お読み頂いてありがとう御座います。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンドファーストの違和感は大分取れてきたが、家で窓とにらめっこしているだけでは、これでいいのかどうかがわからない。
練習場で試してきた。

結果はゴルフはそんなに甘くないことを再認識させられた。
最初の100球位は本当に当たらない。練習開始からしばらく当たらないのはいつものことだがこの日は本当に酷かった。

ここまで当たらないと元に戻したい衝動と戦うのに苦労した。この日は練習場が混んでいたので、打席を選べなかったのだが、こういう時は端っこの方でこっそりやりたかった。
自分との闘いだけでなく、周りの視線との闘いも結構つらい(笑)

100球を超えたあたりからたまにナイスショットが混じり出す。この日は6I中心に打ったが、いつもよりちょっと低めの弾道だ、見た目だけなのではっきりとは判らないが、いつもよりスピンが多めに掛かっている感じ。

ハンドファースト->ロフトが減る・ダウンブローの度合いが増える->低弾道・高スピン、ということだろう。(低弾道・高スピンといってもいつもと比べての話なので、それ程大きく変わっているわけではない。)

この球が出るなら文句はない。後は練習して確率を高めて行けばいい。とりあえず何発かでもいい当たりが出て良かった。修正の方向性としては間違っていなかったことが確認できた。全く当たらないと元に戻したい衝動に負けていたかもしれない(^^;

ただ、アイアンは希望の光が見えたのだが、ウッドが全く当たらなくなってしまった。ラウンドレッスンの時は逆だったのに・・・

ラウンドレッスンの時、撮って貰ったアドレスの写真を見ると軸が右に傾きすぎていて、アイアンはまるで当たりそうもない。今はアイアンは多少当たるようになってきたので、あの写真よりは大分左に軸が移動していると思うのだが、ウッド(特にドライバー)を打つには左に行き過ぎているような気がする。

ハンドファーストをものにするにはまだまだ時間がかかりそうだ。もっともそんな簡単に修正出来るくらいならゴルフはもう止めていたかも知れない。簡単にいかないからゴルフは面白いのだ(と自分に言い聞かせる。)

ここまでは日曜の内にほぼ書き終えていたのだが、今日いきなりラウンドのお誘いがあった。しかも明日。明日は今日以上に1日中雨予報。今の状態でラウンドに行くのは撃沈必死なのに明日は間違いなく悪コンディション、どこまでスコアが悪くなるのやら・・・
と考えるまでもなく、二つ返事でOKしてしまった。

(次回の記事で明日のことにまるで触れなかったら、相当悪かったのだろうということで、そっとしておいてください。)

 

拍手[2回]

PR
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク


ランキング参加中
応援宜しくお願い致します

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村  
プロフィール
HN:
山本です。
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/09/19
職業:
IT関連
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
IT関連の会社を2010年4月に作りました。これを機会にブログを始めてみます。
最新コメント
[12/30 ひめこ]
[10/09 山本]
[10/02 ひめこ]
[10/01 山本]
[10/01 うさぎ]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
P R
忍者アド
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ほとんどゴルフ日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]